2012年5月10日木曜日

おすすめのカフェ


こんにちは、南田です。
今回は、おすすめのカフェを紹介します。

cafe Blue
中)南19西16丁目912
TEL0115121916

お花と雑貨の「bluetulip」の向かいにあるカフェです。





のんびり安らげる寛ぎの空間に、おいしいごはんとスィーツ。

おすすめです!

2012年5月4日金曜日

食べ過ぎちゃいますだってデブだもん!

どーもポークです

ポーク一口メモ
ショウガ焼きなど作る際
お肉を柔らかくするのにいろいろ漬けたりしますが、
実は、お水に浸すのがいいんですよ!
豚口メモでした。

最近、
北海道ミシュランがでました!
皆さん
買いました?

品切れしていて手に入りません!

ショック!!!!!

アー柴漬け食べたい!!!!!

話しは変わり
最近琴似に
新しく関東のラーメン屋が
できました。2件です

気になり行ってみましたが

両方とも個性があり
でも食べやすく美味しかったです

背油のってるのですが
こってりしすぎず
前に流行ったこっさり系です
みそと醤油があります
麺に少し特徴があり
食べ飽きしない
らーめんです
らーめん かなえ - 琴似(地下鉄)/ラーメン [食べログ]
つぎー
細道に入るとひっそりとあるのが
横浜家系ラーメン
初めて食べましたが食べやすく
醤油しかありませんが
トッピングでき
自分好みにできちゃいます

横浜家系らーめん 三元 - 琴似(地下鉄)/ラーメン [食べログ]

おためしあーれー

私事ですが
はっぴーばーすでー
でした
スタッフからも沢山頂きました
皆様にはチョコを食べれない僕に配慮していただき
ありがとうございました!

藤澤ピック和政でした

2012年5月2日水曜日

こんにちはー!小向です。
先日友人の言葉(カーテンを洗うと部屋の香りが変わるよと言われました)を参考に掃除を始めたところ窓も拭いてきれいになったら勢いにのってしまい…人生初の網戸張り替えしてみました。100円ショップも便利ですね!!道具が全てそろうのですから!失敗したら元々友人に頼む予定だったのでダメ元でやってみたら意外にできてしまったことに驚きです。
どんどんたくましくなるね!一人でも生きていけるね!と言われました(笑)たしかに前にはできなかったこともできている自分…次はなにに挑戦しよう♪母はタイヤのパンクも直していたな〜と思うとまだまだですね!
これで夏も窓全開だ〜!

2012年4月21日土曜日

大好きなおばあちゃん

こんにちは まなべです。

先日、大好きなおばあちゃんとお別れをしました。
大のおばあちゃんっ子のわたしは 体調を崩し始めてから心配の日々
「トイレの神様」を泣かずに聞き終わった事が無かったのに
今は なおさら 聞けません。

最期の一週間は お客様にもスタッフにも迷惑をかけてしまいましたが
皆さんのおかげで、ずっとおばあちゃんのそばにいる事ができました。
本当に感謝感謝です。
 
生老病死という言葉がありますが、今回おばあちゃんの死でまた色んな学びや
気づきありました。

私が担当させて頂いてるお客様はご存知と思いますが うちの父ちょっと特殊
なんです。昔ながらのお父さんといえばそれまでですが いつも恐い顔。機嫌が悪いと
すぐきれる。口は悪い。人を不快にさせるプロ。そんな父の不器用で家族想いでとっても
優しい一面がみれました。
そして、あんなに泣いてる父をみたのもはじめてでした。顔には出さないのか出せないのか
今まで頑張って家族を守って来た父の想い。そしてぼそっと
  「親孝行したい時には親はなし」かぁ とつぶやいたとき なにが親孝行なのかわかりませんが
私も親孝行しなきゃなぁと 痛感しました。 そして家族ってあったかいなぁと
かんじました。 無償の愛とはこういうことをいうんだなと。。。


そんな家族に育てられたんだと 感謝と幸せを改めて感じました。
 


まなべ

2012年4月12日木曜日

美容鍼

こんにちは、石川です。
やっと春らしい天気になって来ましたね。
さくらはいつ頃咲くのでしょうかね〜?


最近、美容鍼に行って来ました。今回で3回目のなります。
眼精疲労がひどく鍼でもやってみようかな〜と思い、行ったのがきっかけです。
頭に何本か刺し後は顔に刺していきます。
終わったら眼がスッキリ!顔のむくみも取れて小顔に♡(^o^)♡うふふ。
その後もお肌がツルツル張りのあるお肌になるんですよ☆
2回目以降は1時間もかからないで終わるので時間のあまり無い方でも気軽に
利用できますよ。

初回3000円 2回目以降2800円  高くないですよね!?

東京の方では1万円以上するそうですよ。
気になる方はぜひお試しを〜☆
青葉マッサージで検索してみて下さい。

2012年3月30日金曜日

やらかしたFujisawa

こんにちは!林です。
前回のコラムで大好評?だった藤澤ネタでしたが、またネタを提供してくれたので、報告します!
先日、営業中にFujisawaは掃除をしていました。
その時、何かを消火器にぶつけてしまい、消火器が倒れ、中身をすべてブチまいてしまいました。
やらかしました。
僕はその瞬間近くにいたのですが、何が起きたのかわからず、唖然としました。
そして、いつまで出るんだコレ。とか、中身ってピンクなんだ〜。など考えてました。
そんな中、Fujisawaはテンパってました。
外に出さなきゃ!とか、止めなきゃ!などせずに立ち尽くしてました。
全部出し切り、フロアまで粉まみれになると、警報ベルが鳴ってしまい、さらにパニック!!
どーしてイイのかわからず半泣きのFujisawa。
その日は、みんなで12時半まで掃除してました。
その後数日元気が全く無かったFujisawa。
頑張れFujisawa! 負けるなFujisawa!!
ネタに困る事を知らない、Fujisawa伝説。
次回もお楽しみに〜。

2012年3月23日金曜日

愉快な南田家☆

こんにちは、南田です。
突然ですが、今回は、私の大好きな家族を紹介します。

博史&宰子
いつも仲良くケンカしてます。



















お姉ちゃん
破天荒な所もありますが、私は大好きです。



















おばあちゃん
お魚料理がとっても上手です。



















忙しくてなかなか会えないけど、私には1番大切な家族です☆ 
いつか私もこんな家庭をつくりたいな…。